カーテンの留め具 事務所のカーテンの留め具がなかったので、いろいろ探してこれにしました。 開封するとこんな感じです。 輪の片方が磁石になっていてもう片方が回転します。 カーテンを閉じているときはこうやって付けておけます。ちょうどずり落ちないぐらいの密着度です。 カーテンを開けた時は輪の中にまとめられます。 見た目は金属のようですが、プラスチックで出来ているため、軽くてずれません。
Amazonで本の購入 Amazonでまとめ買いでポイント還元のキャンペーンをやっているのでいろいろと本を買いました。最大で12%もポイント還元されます。 仕事で使う本は値段が高めなのでポイント還元はありがたいですね。
靴箱の組み立て 事務所の玄関に靴箱がなかったのでアマゾンで注文していました。昨日の夕方届いたのですが、組み立てに時間がかかりそうだったので今日組み立てました。一人でやったのでちょっと手こずりましたが、なんとかできました。 あと、ハンガーラックも届きました。
開業祝い 皆様から開業祝いをいただきました。 シチズンの置き時計です。電波時計で日付だけでなく気温と湿度もわかります。 ご祝儀もいただきました。大切に使わせていただきます。 立派な胡蝶蘭です。 応援してくださる方への感謝を忘れずにがんばります。
事務所のインターネット開設と登録事項の変更 本日、ようやく事務所のインターネットが繋がりました。 今はどの業種でもそうですが、司法書士業務もネットが無いと仕事になりません。 また、固定電話も開通したので、広島司法書士会に登録事項の変更を届けました。 実は午前中に司法書士会の近くまで用事があったのですが、古い会員証を持っていくのを忘れていて午後から再度向かいました。あと変更手数料(2000円)のことが頭になくてちょっと焦りました。財布持っていてよかったです。 いよいよ本格的に開業しました。まだ事務所の中はごちゃごちゃですが。