8月の朔日詣りは廿日市役所に用事があったので、速谷神社に行きました。
天気が心配でしたが、幸い雨は降りませんでした。
交通安全祈願で有名な神社なので、車につけるお守りを授かりました。
日々のあれこれ記録中
8月の朔日詣りは廿日市役所に用事があったので、速谷神社に行きました。
天気が心配でしたが、幸い雨は降りませんでした。
交通安全祈願で有名な神社なので、車につけるお守りを授かりました。
今月は白島にある碇神社にお参りしました。
今日は暑かったです。
賽銭箱が見当たらなかったので、二礼二拍一礼をして帰りました。
海の日の今日は海水浴に行きました。
天気が心配でしたが、快晴でした。
海の家で手ぶらでバーベキューができるセットでした。
海水浴とSUP( スタンドアップパドルボード )をしました。
石鎚山に登った後、道後温泉に宿泊しました。
ホテルの近くに秋山好古の墓があるということなので、行ってみました。
お墓の隣の碑には永仰遺光と書いてあります。
今月は仕事でお世話になっている会社の主催で石鎚山に登りました。
途中には鎖で登る場所もあります。(迂回路もあります。)
生憎の雨でしたが、無事登頂できました。
今月は1日にお参りできなかったので、2日に家族で散歩も兼ねて安神社にお参りしました。
娘に二礼二拍手一礼を教えたのですが、まだできませんでした。
お賽銭は上手に入れていました。
帰りに公園に寄ったら面白い花が咲いていました。
帰って調べたらランタナという名前みたいです。
自宅の近くにあるホームセンターが5月末に閉店になるみたいです。
歩いていける距離にあったので、園芸の土や苗を購入したり、玄米を精米したりと度々利用していたので残念です。
JRの駅に近く駐車場含めて結構広い土地なので跡地がどうなるか気になります。
令和最初の朔日参りは自宅近くの麦田八幡神社です。
日中行けなかったので、夜に行きました。
境内で自主練をしている人がいたので、写真が撮れませんでした。
上蒲刈島の県民の浜にあるドーム型コテージに泊まりました。
外から見たよりも中が広くて快適に過ごせました。
ベランダでバーベキューができます。
眼の前が砂浜でとても眺めが良かったです。
夜はこんな感じです。
まだ先の話ですが、2024年度を目処に紙幣のデザインが新しくなるようですね。
私は1981年生まれなので、1万円といえば福沢諭吉ですね。
聖徳太子の1万円は祖父母の家で見た記憶がありますが、自分で使ったことはありません。
イメージ写真では表面の金額が漢字表記(壱万円)ではなくて10000となっています。今はすごく違和感がありますが、使っているうちに慣れていくのでしょう。
2024年までにキャッシュレスがどこまで進んでいるのでしょうか。